シンポジウム
2025.1.15 Sci-Mix in Kanazawa 2024 Ⅱ を開催しました
2025年 1月15日(水)、株式会社JEPLAN 取締役会長 岩元 美智彦氏をお招きし、 ” みんな参加型の循環型社会”と題し、ご講演いただきました。 多くの学生の皆さんも参加し、岩元氏から貴重なご意見をいただき大変有 […]
2024.10.4 James F. Wishart教授の講演会を開催しました
10月4日米国ブルックヘブン国立研究所よりJames F. Wishart教授をお招きし、研究所で行われているイオン液体に関する研究紹介を行っていただきました。今後の研究に生かせる情報を得ることができ、有意義な時間を過ご […]
2023.11.10 金沢大学COI-NEXT シンポジウムにて講演を行いました
新しいタブでプレビュー 2023.11.10(金)金沢大学COI-NEXT 主催のシンポジウム【未来を作る新しい素材と共創ワールド2023】が開催され、高橋教授が講演を行いました。 北陸中日新聞の記事はこちらから→ 北陸 […]
2023.7.5-7.7 Borsali教授の講演会を開催しました
7月5日~7月7日フランス Grenoble Alpes UniversityよりRedounane Borsali教授をお招きしました。Borsali先生が金沢大学にいらっしゃったのは2019年11月以来です。今回は2 […]
2022.10.7 Sci-Mix in Kanazawa 2022を開催しました
2022年 10月7日(金)に、米国カーネギーメロン大学 Hyung Kim教授をお招きし、講演会を開催いたしました。世界トップレベルの研究者のお話が聞ける貴重な機会となり、また研究へのモチベーションが向上する機会となり […]
2022.9.1 ミニシンポジウムを開催しました
9月1日(木)に、先魁プロジェクト2022(双性イオン液体によるライフサイエンス基盤の革新と社会実装)とJST金沢大学COI-NEXTプロジェクトの共同企画として、ミニシンポジウムを開催しました。 当研究室からは、ローマ […]