2022.10.7 Sci-Mix in Kanazawa 2022を開催しました
2022年 10月7日(金)に、米国カーネギーメロン大学 Hyung Kim教授をお招きし、講演会を開催いたしました。
世界トップレベルの研究者のお話が聞ける貴重な機会となり、また研究へのモチベーションが向上する機会となりました。
講演会には、金沢大学 ナノ生命科学研究所 炭竈享司特任助教 数物科学系の三浦伸一教授、
当研究室 ローマン・ミロツスキー特任助教にも講演を行っていただきました。
Sci-Mix in Kanazawa 2022:
Change the World by Green Innovation and Science
【日時】:2022年 10月7日(金)午後3時−5時
【場所】: 自然科学本館 104講義室
【プログラム】
■Romain Milotskyi, Assistant Professor, COI-NEXT Chemical Reaction Engineering Lab., Kanazawa University
「Cellulose dissolution and transesterification reaction in ionic liquid using twin screw extruder」
■Takashi Sumikama, Assistant Professor, WPI Nano Life Science Institute, Kanazawa University
「Simulations vs. experiments – three case studies 」
■Shinichi Miura, Professor, Mathematics and Physics, Kanazawa University
「Potential energy landscape and thermodynamic folding transitions of coarse-grained protein models 」
■Hyung Kim, Professor of Chemistry, Carnegie Mellon University
「Chemical reactions in imidazolium acetate」
https://www.cmu.edu/chemistry/people/faculty/kim.html
主催:JST COI-NEXT 共創の場形成支援プログラム「金沢大学拠点」